日本人の思想と信仰

(1999)
  Copy   BIBTEX

Abstract

古代の日本民族は、大陸の発達した文化に触れ、人間生活の複雑性を悟り、多くの新しい知恵をわきまえ、また仏教・儒教・道教の思想的洗礼をも承けて、多元的な物の見方を広く学んだ。そうした玉石混淆のなかから、日本民族に相応しい優れたよい文化を取拾選択して、日本文化にとって価値のある面を積極的に取り入れ、実践的に実現させたところに日本民族の優れた特質が認められる。本書は、日本人的個性、霊性の強烈な幾人かの宗教者を中心に武人も含め代表的人物を取り上げた。本書を最後まで読み通すことによって、知らず知らずのうちに日本人のアイデンティティの心そして姿・形に期せず辿り着くとともに、われわれが既に忘れてしまった、日本人の心を新たに再認識できる。

Other Versions

No versions found

Links

PhilArchive



    Upload a copy of this work     Papers currently archived: 106,211

External links

Setup an account with your affiliations in order to access resources via your University's proxy server

Through your library

Similar books and articles

Shisō to shite no kindai Bukkyō.Fumihiko Sueki - 2017 - Tōkyō: Chūō Kōron Shinsha.
Doryokuron.Yoshifumi Saitō - 2007 - Tōkyō: Chikuma Shobō.

Analytics

Added to PP
2015-02-13

Downloads
4 (#1,843,363)

6 months
2 (#1,359,420)

Historical graph of downloads
How can I increase my downloads?

Citations of this work

No citations found.

Add more citations

References found in this work

No references found.

Add more references